スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
ばたけまみれ2015-12-23 Wed 23:13
いやー2015年もそろそろ終わりですねー。
来年はどんな年になるのやら。 こめばたけ > よしうんさん コメントありがとうございます!
城攻めではお世話になりました! 今回の城攻めは上位兵団との対戦がほとんどでしたので かなり白熱した戦いが多かったですね。疲労感がすごかったですw 今のところ次の城攻めで兵団を作るかは未定なのでなんとも言えませんが そういった機会があればまたよろしくお願いします! > ポロリさん コメントありがとうございます!
最後のあれで城攻めはもう満足した感がありますw 戦闘は自分で操作するわけではないから余計に嬉しいんですよね。 期待に応えてくれたんだと。 ばたけさんにはいいドラマを見させてもらいました。 こちらこそお忙しい中ご参加ありがとうございました! さてさて、このブログも最近特に書くことも無いからだいぶ更新さぼりまくりでございます。 次の新しいイベントは一体何年後になるのやら。 それじゃあ今回は何を書こうかというと、 私の里の主役を紹介したいと思います! もう2015年も終わりますしね! なのでこれ以降ばたけさん一色でお送りします。 それではよろしくお願いします。 じゃあまずは珍ばたけさんたちから。 ![]() 剣豪国司だし。 ![]() 最近まで夢見鳥付いてましたが発動しないので唐獅子で上書きしちゃった。 いつか全体バフ系を付けたいなと思っています。 ![]() この前の伝授カウンタ倍増中にできました。 剣聖のダメ高いですねー。 諏訪郡司は発動さえすれば面白いです。発動すればね。 ![]() 2コスでよかった。 火武将だろうがステが低いだろうが些末なこと。 西館殿は伝授倍増中に100%伝授でしたあああ。 珍ばたけさんは以上です。 次は稀ばたけさんだよ。 ![]() いやらしいね。 合戦で勲功上げによく連れて行きます。意外と勝てます。 がむしゃらを高田派槍術にしようか迷ってます。速さ的にね。 ![]() 術構成相手だと意外に戦えたりするとかしないとか。 まだら鬼はなにか物理特技に変えようか考えてますが 逆にこのまま素殴りで勝てるようなデッキを作ろうか迷ってます。 難しいと思いますけど。 ![]() ぼた餅付いたのはいいが必中デバフ増えたせいでなかなか出番がありませんでした。 ただ新しいお供ができたのでこれから使う機会は増えると思います。 ![]() 新しく諏訪郡司付けてみたけどやっぱり無理がありましたねw 諏訪郡司みたいな自バフ系や隠忍自重みたいな憤怒系は 確実に1ターン目に発動とかしてくれないと使えないですね。 1ターン無駄にするのがどれほど戦況に不利になるか分かってないようです。 あと泥大根出すぎ。バランス悪し。要調整 ![]() 北信の雄は発動が安定しないね。威力は十分です。 うちでは数少ない速攻タイプです。 ![]() 一番好きな特技構成のばたけさん。全部極特技。全部瀕死特技。 一ノ太刀と真田丸は調整されたけど劇的な変化は無いですね。 ただかっこいいというだけ。 ![]() 一番最初の大将特技が付いたばたけさん。 城攻めで最後の最後ミラクルを起こした伝説を持つ。 ![]() 術デッキ用ばたけさん。 土佐の発動は高いです。3コスだからかな。 ![]() 第六天魔王ばたけさん。他を鉄砲で揃えるとよく出ます。 ヒヒ退治は結構良い特技だけどあまり見かけないですね。 第六天魔王が乗ればダメもなかなか出ます。 兵法家伝書は要らないかも。 はい以上13ばたけをお送りしました。今はこれで全部です。だいぶ増えたなー。 まあこれからもやってみたい伝授があればどんどん増えていくと思いますが。 編成する時目当てのばたけさん探すの大変なんですけどね。間違えるし。 皆さんも是非戦場でお会いした際はばたけ当てゲームを楽しんでくださいね! そんじゃ今回はこの辺で! 正月はどんなことやるんだろうね。 新しいことにどんどんチャレンジしてほしいな! 頼むぜおい! スポンサーサイト
|
| ホーム |
|